落ちた...↓
2007年03月25日
ショックです
。
今朝シャワーを浴び終わり、メガネをかけた瞬間に何かがポロリと
。
なんと、左側のレンズが...無い
。
タイル張りの床を見てみるとそこには...。
ガラスの破片が...
。
そうです、レンズが木っ端微塵になっていました。
どうも、ネジが緩んでいたみたいで...
。
よりによって、アメリカ滞在中にこんなことになるなんて
。
以前、コンタクトを紛失した時にも書いたように、元会長はど近眼です。出張中の2週間、コンタクトのみでの生活です。結構辛いかも。
かなり凹んでいる元会長です。
気を取り直して、アメリカでの写真をいくつか!
現地の米国人の家からの夕焼け!
会社からの夕焼け!

滞在しているホテルの外観。


元会長が乗っているオープンカー

今朝シャワーを浴び終わり、メガネをかけた瞬間に何かがポロリと

なんと、左側のレンズが...無い

タイル張りの床を見てみるとそこには...。
ガラスの破片が...

そうです、レンズが木っ端微塵になっていました。
どうも、ネジが緩んでいたみたいで...

よりによって、アメリカ滞在中にこんなことになるなんて

以前、コンタクトを紛失した時にも書いたように、元会長はど近眼です。出張中の2週間、コンタクトのみでの生活です。結構辛いかも。
かなり凹んでいる元会長です。
気を取り直して、アメリカでの写真をいくつか!








車 変えました
2007年03月24日
アメリカ滞在4週間が過ぎました。あと残り約2週間(予定)になりました。
元会長、アメリカでの通勤は車(レンタカー)
です。他の出張者を乗せてホテルから会社まで走っています。(シボレーコバルト←コンパクトセダン)
今日は、元会長の帰国後に車の運転を担当してくれる人の登録(レンタカー会社に!)に行って来ました。
そこに、Ford MUSTANGが...それも真っ赤!そしてコンバーティブル(オープンカー)!
MUSTANGに変えて欲しいって言ったら追加料金がかかるって言われたので諦めて、今まで乗っていた車より1サイズ大きな車に変えてもらい会社に戻ったのですが、会社で「赤いオープンカーに乗りたかったんだよねー」って言う話をしていたら、追加料金分を出すならOK!っと言うことに...。早速、レンタカー屋に行ってチェーーーンジ!(通常料金分は会社持ちです。)
...と、言うわけで、元会長は今日から赤いオープンカーを運転しています。
カリフォルニアの空の下を真っ赤なオープンカーでブイブイいわしまーす!
でも、「目立つから、POLICEには気をつけなさい」って言われました。
捕まらないように気をつけマース。
ps.明日、写真を撮りまくる予定ですので、またアップします。
元会長、アメリカでの通勤は車(レンタカー)

今日は、元会長の帰国後に車の運転を担当してくれる人の登録(レンタカー会社に!)に行って来ました。
そこに、Ford MUSTANGが...それも真っ赤!そしてコンバーティブル(オープンカー)!
MUSTANGに変えて欲しいって言ったら追加料金がかかるって言われたので諦めて、今まで乗っていた車より1サイズ大きな車に変えてもらい会社に戻ったのですが、会社で「赤いオープンカーに乗りたかったんだよねー」って言う話をしていたら、追加料金分を出すならOK!っと言うことに...。早速、レンタカー屋に行ってチェーーーンジ!(通常料金分は会社持ちです。)
...と、言うわけで、元会長は今日から赤いオープンカーを運転しています。
カリフォルニアの空の下を真っ赤なオープンカーでブイブイいわしまーす!
でも、「目立つから、POLICEには気をつけなさい」って言われました。
捕まらないように気をつけマース。
ps.明日、写真を撮りまくる予定ですので、またアップします。
二週間経ちました!
2007年03月12日
アメリカ滞在2週間が過ぎました!
昨日は海外でのスキーデビューです。
場所はNorthstar at Tahoe!
滞在しているホテルから2時間ほどフリーウェイを走って、ネヴァダ州との境目あたりにあるスキーリゾート。リフトで、山頂まで上がると、眼下にLakeTAHOが見れて、とても綺麗で雄大な感じのスキー場でした。


天気がめちゃめちゃ良くて、スキーウェアーを着ていると暑くて、汗が流れ落ちるくらいでした。何人もが、Tシャツやタンクトップ、数人の男性は上半身裸で、滑っているぐらいでしたよ。
元会長のスキー姿(全部レンタルだけど...)
今週あたりが、シーズン的には最後なので、さすがに人が多かったけど、スキー場&コースが広くて、ゆったりと滑れてなかなかGoodでした。
(一つ一つのコースが長くて、広いので少しくらい人がいても気にならない位!)
昼食はちょっとアメリカっぽくスモークターキー!
’はじめ人間ギャートルズ’(知らないちびっ子はお父さんお母さんに聞きましょう)に出てくるマンモスの肉みたいでした。

久しぶりのスキーで足がガクガクに震えるまですべりましたよ!
でもやっぱり、アメリカはスケールが違うねぇ。
めちゃくちゃ広いと思ったこのスキー場、現地のアメリカ人に聞いたら、「ミディアムサイズだよ!」だって...。
昨日は海外でのスキーデビューです。

場所はNorthstar at Tahoe!
滞在しているホテルから2時間ほどフリーウェイを走って、ネヴァダ州との境目あたりにあるスキーリゾート。リフトで、山頂まで上がると、眼下にLakeTAHOが見れて、とても綺麗で雄大な感じのスキー場でした。
天気がめちゃめちゃ良くて、スキーウェアーを着ていると暑くて、汗が流れ落ちるくらいでした。何人もが、Tシャツやタンクトップ、数人の男性は上半身裸で、滑っているぐらいでしたよ。
今週あたりが、シーズン的には最後なので、さすがに人が多かったけど、スキー場&コースが広くて、ゆったりと滑れてなかなかGoodでした。
(一つ一つのコースが長くて、広いので少しくらい人がいても気にならない位!)
昼食はちょっとアメリカっぽくスモークターキー!
’はじめ人間ギャートルズ’(知らないちびっ子はお父さんお母さんに聞きましょう)に出てくるマンモスの肉みたいでした。
久しぶりのスキーで足がガクガクに震えるまですべりましたよ!
でもやっぱり、アメリカはスケールが違うねぇ。

めちゃくちゃ広いと思ったこのスキー場、現地のアメリカ人に聞いたら、「ミディアムサイズだよ!」だって...。
一週間経ちました。
2007年03月04日
アメリカに渡って、一週間が経ちました。
時差ボケも何とか収まってきて、やっと生活のリズムが取れてきたような感じかな。
せっかくなのでアメリカらしいレポートをUPしたかったのですが、残念ながら、毎日ホテルと会社との往復だけでこれといって何も・・・
とりあえず、乗ってきたユナイテッド航空の写真を!ちょっとアメリカっぽい? そんなことないよなぁ...。
ホテルから見える風景!ちょっとはアメリカらしいかな?
今日行った、ショッピングモールでの駐車場で。ほとんど6台分のスペースを使っています。
今日はやっとの土曜日です!(日本はもう日曜日の終わり頃かな?)
昼間でホテルで寝て、昼から、現地のアメリカ人と出張&出向している日本人とでベトナム風料理を食べて、ゴーカート場へ遊びに!レーシングスーツ&ヘルメット着用の結構本格的なカートで、10分間だけですが、汗だらだら&腕が攣りそうに!
そのあと、コリアンマーケットで食材を買い込んで、出向者の人の家で鍋パーティー!
昨日はタイ料理だったし、気がつけばこっちに来てから、アメリカらしいステーキや、ハンバーガーって、食べて無いなぁ。
来週はぶあつーーーいステーキを食べに連れて行ってもらおう!
時差ボケも何とか収まってきて、やっと生活のリズムが取れてきたような感じかな。
せっかくなのでアメリカらしいレポートをUPしたかったのですが、残念ながら、毎日ホテルと会社との往復だけでこれといって何も・・・


今日はやっとの土曜日です!(日本はもう日曜日の終わり頃かな?)
昼間でホテルで寝て、昼から、現地のアメリカ人と出張&出向している日本人とでベトナム風料理を食べて、ゴーカート場へ遊びに!レーシングスーツ&ヘルメット着用の結構本格的なカートで、10分間だけですが、汗だらだら&腕が攣りそうに!
そのあと、コリアンマーケットで食材を買い込んで、出向者の人の家で鍋パーティー!
昨日はタイ料理だったし、気がつけばこっちに来てから、アメリカらしいステーキや、ハンバーガーって、食べて無いなぁ。
来週はぶあつーーーいステーキを食べに連れて行ってもらおう!